ど素人が使ってみた!線香、お香癒しライフ

お線香は少しずつしか使わないから、なかなかなくならない。だから失敗したくない! そこで香りに素人の私が実際に使ってみて率直な感想を書き留めたブログです。 でも香りの感じ方や好みは人それぞれ。よくあるお線香の香りは嫌いだけど、お香は好き♪な線香初心者の率直な感想を、購入前の参考にして頂ければ幸いです。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

のきば

京線香シリーズ、本日は「のきば」です。 京線香シリーズでも人気のあるお線香です。線香の色は緑。 そのままの香りは和風の白檀の香りです。火のつけやすさと煙の量は他の京線香シリーズと同じくつけやすく、煙も普通です。 商品説明には「軒の端に咲く清楚…

五山

先日より続いています松栄堂の「京線香」シリーズ、今日は「五山」です。京線香シリーズでも高価な部類に入ると思います。線香の色は渋みのある水色です。 まずは香りを嗅いでみます。香りも渋い白檀の香りです。 というのも、商品の紹介では白檀系と書かれ…

京にしき

本日は引き続き松栄堂の京線香シリーズの「京にしき」です。※写真は京線香のセットの画像です。お線香の色は深緑。 まずはそのままの香りを嗅いでみます。 媚びない和風の白檀の甘い香りです。火はつけやすく、煙の量は普通です。香りは強すぎない白檀の香り…

金閣

本日は昨日と同じく松栄堂の「金閣」をご紹介します。京線香というシリーズです。まず箱を開けての香りは甘さよりも酸味や渋みを感じます。 桂皮(シナモン)が入ってるなぁ~とすぐに分かりました。お線香に桂皮が使われることも多いようで、お線香を使いだし…

京桜

本日は松栄堂の「京桜」をご紹介します。この松栄堂さんは京都の老舗のお香屋さんで、和の香りのお香やお線香を発売されています。 まず、そのままの香りを頂きます。 一言でいうと和風です。 酸味がある中に甘さがあります。 イメージはお座敷や昔の日本人…

司薫「白檀」

本日のお線香は日本香堂から出されている 司薫「白檀」です。 昨日の「沈香」の黒と対比して、白の箱に入っています。そのまま嗅ぐと、司薫沈香よりもやわらかい香りです。 甘くフルーティー(ピーチ)な香りがしますが、スハスハと深く嗅ぐと、ミントに似た清…

司薫「沈香」

本日の線香は日本香堂から、司薫「沈香」をご紹介します。 こちらの線香は沈香という香木から作られています。線香の色は濃い茶色です。 そのまま嗅ぐと、沈香の香りがします。 昔嗅いだことのある仁丹に似たような深く重みがある中に、酸味というかスパイシ…

桜月季

本日のお線香は昨日と同じく玉初堂の「桜月季」です。桜という字を商品名につけている通り、そのまま嗅ぐと、さわやかな甘さにほんのりと桜の香りがするような。 主張しない香りの強さです。線香の色は黒。 火をつけてみます。 煙は少なめ。火をつけた方が香…

爽風

今日のお線香は玉和堂の「爽風」です。 箱に「紅茶を思わせる透明な香り」と記載されています。線香の色は黒。 まずはそのままの状態で香りを嗅いでみます。 鼻をべったりとくっつけないと香りません。 確かにほのかに香水系の甘味がある香りがします。 紅茶…

宇野千代 淡墨の桜

昨日は、宇野千代特撰淡墨の桜 をご紹介しましたが、本日は特撰でない淡墨の桜をご案内したいと思います。 同じく日本香堂さんから発売されていて、値段はこちらの方がお安くなっています。こちらもバラ箱もあれば、桐箱に入ったものもあり、贈答品としても…

宇野千代 特撰淡墨の桜

今日は「宇野千代 特撰淡墨の桜」について書かせてもらいます。こちら日本香堂から販売されているお線香です。 特撰でない「淡墨の桜」もありますが、今日は特撰の方をご案内します。この線香は前回のくすの木せんこうと同様、線香を買い始めた当初に出会い…

くすの木せんこう

はじめまして!はなと申します! このブログは実際に私が使用して、感じたお線香(お香)の感想をご紹介したいと思います。よくあるザ 線香の香りは苦手。でもお香やアロマは好きな私。 先祖供養をするにあたって様々なお線香を購入し、試してみました。 そん…