ど素人が使ってみた!線香、お香癒しライフ

お線香は少しずつしか使わないから、なかなかなくならない。だから失敗したくない! そこで香りに素人の私が実際に使ってみて率直な感想を書き留めたブログです。 でも香りの感じ方や好みは人それぞれ。よくあるお線香の香りは嫌いだけど、お香は好き♪な線香初心者の率直な感想を、購入前の参考にして頂ければ幸いです。

名香 中禅寺 立木観音

本日は「名香 中禅寺 立木観音」というお線香です。

f:id:gutenacht523:20210517114217j:plain

お寺から販売されているようで、中の紙やケース周りやネットを見ても製造メーカーが書かれていませんでした。

こちら、中禅寺とはどこにあるお寺かと調べると栃木にある世界遺産「日光山輪王寺」(にっこうざんりんのうじ)の別院だそうです。
ご本尊が立木観音様だそうで、その立木観音様にお供えしているお線香だそうです。

一般的なメーカーからの線香ではなく、お寺から販売されているお線香は、以前案内した高野山の「高野霊香」以来でしょうか。
お寺の名前を線香名につけている限りは、変な香りは販売できません。
どんな香りか…


箱を開けると甘~い香りが漂います。
お寺線香とは、渋い感じなのかなと思っていましたが、意外でした。

深く嗅ぐと、外国のケーキにのっているチェリーの砂糖漬けのような香りです。(こどもの頃に食べていたアンパンマンの鼻をそのチェリーで表現していたパンをよく食べていた記憶があります。近所のパン屋さんで売ってました)

とにかくお菓子のような甘さで、女性的です。
中に入っている紙には「沈香、白檀、大茴香(だいういきょう)、丁子、竜脳等数十種類の天然香料を調合したものです。」と書かれています。
本格的なお線香のようです。

線香はまぁ、火が付きやすいです。
煙は普通。

火をつけると、さきほどのチェリーはどこいったん?という感じです。
甘いのは変わらずですが、甘さのジャンルが変わりました。しっかりと香木の香りです。
乾いた感じに変化した印象です(悪いイメージじゃないヨ)
説明書きにあったようにいろんな香りがうまくブレンドされて、白檀や沈香だけでは表現できないような、他の線香にはないオリジナリティのある香りです。
お寺のイメージもありますし、いい香りだと思います。

中禅寺のお土産としても、仏様に捧げる線香としてもお香としてもお使い頂けそうです。
中禅寺のホームページがら取り寄せできるようです。
https://www.rinnoji.or.jp/tax_temple/chuzenji/


~香りソムリエ風~
ヘビーロックの服、赤い髪、濃い化粧の装いの彼女、バイト先で一緒になった。めちゃくちゃいい子で、むしろそこらへんの子達より乙女だったんですけどー!
(予想に反して甘かったことを表現)